ウグイス
2009.2.17 二村山




ウグイス
雑食だが、夏場は主に虫を捕食し、冬場は植物の種子なども食べる。警戒心が強く、声は聞
こえど姿は見せず、薮の中からなかなか出てこない。英名 "Japanese Bush Warbler"(日本
の、茂みでさえずる鳥)はその生態から来ている。
さえずりは「ホーホケキョ、ホーホケキキョ、ケキョケキョケキョ……」、地鳴きは「チャッチャ
ッ」。このうち「ホーホケキョ」が接近する他の鳥に対する縄張り宣言、「ケキョケキョケキョ」が
侵入した者への威嚇であるとされている。ちなみに「ホーホケキョ」と鳴くのはオスである。
平地にて鳴き始める季節が早春であることから春告鳥(ハルツゲドリ)の別名がある。 本州中
部あたりでは 2月初旬頃からさえずり始め、 8月下旬頃までがよく聞かれる時期だが、10月頃
まで弱いさえずりが聞かれることがある。